約81日あった2学期も本日終了しました。
終業式では、2学期の反省と3学期の抱負を各学年代表生徒が発表してくれました。2学期は学校行事の多い学期で、様々な場で活躍を見せてくれた生徒たちでした。
また、内之浦中学校出身で、女子ボクサーの天海ツナミさんが凱旋訪問してくださり、夢をもつとはどういうことか話してくださいました。新しい年の前に生徒たちにとっていい刺激となった時間でした。ありがとうございました。
いよいよ3学期。3年生は本格的な受験シーズンに入ります。体に気をつけて万全のコンディションで受験を迎えられるといいですね。
2022年も、保護者の皆様、地域の皆様に支えられて、学校運営を行っていくことができました。本当にありがとうございました。来年度も生徒教師一体となって、頑張ってまいります。
本当にありがとうございました。
よい年をお迎えください。
鹿児島県の肝付町にある,肝付町立内之浦中学校のブログです。
生徒33人,教職員,日々充実した学校生活を送っています。
授業や学校行事,校内のようすなど,内中の日々を毎日お伝えします。
生徒33人,教職員,日々充実した学校生活を送っています。
授業や学校行事,校内のようすなど,内中の日々を毎日お伝えします。
2022年12月23日金曜日
2022年12月20日火曜日
3年生授業風景(国語)
この日の4時間目,3年生の国語の授業にお邪魔しました。何やら発表をしているようですね…!!
「生徒自身がいくつかの和歌の中から1つの和歌を選び,その和歌に対してある問いをたて,調べ学習をして学びを深めた後,最初にたてた問いに対する自分なりの答えを見つける」という学習のようでした。それぞれが,問いとその答え,その答えにたどり着くまでの過程をプレゼンしていましたが,プレゼン資料のクオリティや堂々とした態度に感心しました。国語科の先生からは,「たてた問いの着眼点が素晴らしい」などのお褒めの言葉も!!
様々な活動を通して和歌を読み解くことで,最初とは異なる印象ももつようになったのではないでしょうか。昔は言葉も違えば文化も違います。和歌をぱっと見るだけでは理解できないことも多いでしょう。しかし,その歌が詠まれた背景を知ったり,今の自分たちと変わらない感情が歌の中に見えたりしたとき,古典を学ぶ面白さがわかるのではないでしょうか。これからも色々な古典に興味をもってみましょう♪
「生徒自身がいくつかの和歌の中から1つの和歌を選び,その和歌に対してある問いをたて,調べ学習をして学びを深めた後,最初にたてた問いに対する自分なりの答えを見つける」という学習のようでした。それぞれが,問いとその答え,その答えにたどり着くまでの過程をプレゼンしていましたが,プレゼン資料のクオリティや堂々とした態度に感心しました。国語科の先生からは,「たてた問いの着眼点が素晴らしい」などのお褒めの言葉も!!
様々な活動を通して和歌を読み解くことで,最初とは異なる印象ももつようになったのではないでしょうか。昔は言葉も違えば文化も違います。和歌をぱっと見るだけでは理解できないことも多いでしょう。しかし,その歌が詠まれた背景を知ったり,今の自分たちと変わらない感情が歌の中に見えたりしたとき,古典を学ぶ面白さがわかるのではないでしょうか。これからも色々な古典に興味をもってみましょう♪
2022年12月15日木曜日
いのちの授業
6時間目,2年生を対象とした「いのちの授業」が行われました。講師には,がんサポートかごしまの福田京子さんをお招きしました。がん経験者の方です。この日のために事前にがんについて学ぶ時間を設けての実施となりました。
授業の中で福田さんは,「告知された時はどんな気持ちになりましたか」「1番つらかったことは何ですか」「がんに声をかけるとしたら何と言いたいですか」などの生徒からの率直な質問に,丁寧に答えてくださったり,辛い治療を乗り越える原動力となった周囲の人の支えについてお話してくださったりしました。
この授業を通して,「がん」という病気のことだけではなく,命の尊さや自他を大切にすることについて考えることが出来たようです。
「今まで辛い事もあっただろうけど,生きていてくれてありがとう。みんなにはこれからも生きていてほしい。だから,辛いことがあったら,おばちゃんでも誰でもいいから相談してほしい。1人より2人だよ。」というメッセージが印象的でした。
福田さん,本当にありがとうございました。内之浦中学校生徒・職員一同,1日1日を大切に生きていきます。
授業の中で福田さんは,「告知された時はどんな気持ちになりましたか」「1番つらかったことは何ですか」「がんに声をかけるとしたら何と言いたいですか」などの生徒からの率直な質問に,丁寧に答えてくださったり,辛い治療を乗り越える原動力となった周囲の人の支えについてお話してくださったりしました。
この授業を通して,「がん」という病気のことだけではなく,命の尊さや自他を大切にすることについて考えることが出来たようです。
「今まで辛い事もあっただろうけど,生きていてくれてありがとう。みんなにはこれからも生きていてほしい。だから,辛いことがあったら,おばちゃんでも誰でもいいから相談してほしい。1人より2人だよ。」というメッセージが印象的でした。
福田さん,本当にありがとうございました。内之浦中学校生徒・職員一同,1日1日を大切に生きていきます。
2022年12月14日水曜日
餅つき
1年生はこの日,3・4時間目に餅つきをしました。自分たちで育てた餅米です。これまでの農業体験学習を振り返りながら,お餅をつくことができたかな…?
回数を重ねるごとにつくのが上手になっていった生徒たち。みんなでかけ声を出しながら,楽しく餅つきが出来て何よりです♪
お醤油やきなこをつけて,みんなで食べるお餅はおいしかったですね!!
一連の農業体験学習ができたのは,水土里サークルのみなさんをはじめとする多くの方々の御協力があってこそ。これからも感謝の気持ちを忘れずに学校生活を送りましょうね。
回数を重ねるごとにつくのが上手になっていった生徒たち。みんなでかけ声を出しながら,楽しく餅つきが出来て何よりです♪
お醤油やきなこをつけて,みんなで食べるお餅はおいしかったですね!!
一連の農業体験学習ができたのは,水土里サークルのみなさんをはじめとする多くの方々の御協力があってこそ。これからも感謝の気持ちを忘れずに学校生活を送りましょうね。
2022年12月10日土曜日
マラソン大会
きれいな青空の下,開校記念マラソン大会が行われました。
朝や昼休みに走るみなさんの姿を見てきたので,「どうか無事で,ベストが尽くせますように…!」とこちらも緊張してしまうような雰囲気がスタート前にはありました。
スタートする前には,しっかりとウォーミングアップをして,いざスタート!!
女子は3キロ,男子は5キロを,一生懸命に走りきりました。今日は走れなかった生徒も,係の仕事を手伝ってくれました。ありがとう。
また,今回は,4名の地域の方が子どもたちと一緒に走ってくれました。子どもたちはきっと心強く,勇気をもらったことと思います。その他にも,多くの地域の方に御協力いただき,マラソン大会を成功させることができました。今大会に関わったすべての方々に,感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
頑張った子どもたち,お疲れ様でした!!
朝や昼休みに走るみなさんの姿を見てきたので,「どうか無事で,ベストが尽くせますように…!」とこちらも緊張してしまうような雰囲気がスタート前にはありました。
スタートする前には,しっかりとウォーミングアップをして,いざスタート!!
女子は3キロ,男子は5キロを,一生懸命に走りきりました。今日は走れなかった生徒も,係の仕事を手伝ってくれました。ありがとう。
また,今回は,4名の地域の方が子どもたちと一緒に走ってくれました。子どもたちはきっと心強く,勇気をもらったことと思います。その他にも,多くの地域の方に御協力いただき,マラソン大会を成功させることができました。今大会に関わったすべての方々に,感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
頑張った子どもたち,お疲れ様でした!!
2022年11月24日木曜日
2年生の授業風景(理科)
今日は,2年生の授業風景をお届けします。おやおや,何やら実験をしているようですよ。
何の実験かと言うと…。「コップの中の水を冷やしていくと,コップの表面は何℃からくもり始めるのか」というもの。生徒は「0℃!」「-3℃!」などと予想をたてていました。
いざ実験をしてみると,コップの表面は12℃前後からくもり始めていましたね。予想を裏切られることも実験の面白さの一つです♪
“このくもり始める温度を「露点」といい,やかんから出る白い湯気は水蒸気ではなく水滴である”ということなどを学んだ生徒たち。すると,「寒い日に息を吐いたときに白くなるのは…」など,身の回りの現象とも照らし合わせる姿が見られ,感心しました。では,冬によく見られる霧の正体は…?
学ぶことは面白い!!
何の実験かと言うと…。「コップの中の水を冷やしていくと,コップの表面は何℃からくもり始めるのか」というもの。生徒は「0℃!」「-3℃!」などと予想をたてていました。
いざ実験をしてみると,コップの表面は12℃前後からくもり始めていましたね。予想を裏切られることも実験の面白さの一つです♪
“このくもり始める温度を「露点」といい,やかんから出る白い湯気は水蒸気ではなく水滴である”ということなどを学んだ生徒たち。すると,「寒い日に息を吐いたときに白くなるのは…」など,身の回りの現象とも照らし合わせる姿が見られ,感心しました。では,冬によく見られる霧の正体は…?
学ぶことは面白い!!
2022年11月22日火曜日
朝活(ジェスチャーゲーム)
今日の朝活は,ジェスチャーゲームでした。お題は…,動物!!
全力で動物になりきる生徒,少し恥ずかしそうにしながらもなんとか伝えようとする生徒…。朝からとても盛り上がりましたね!!
全校生徒で仲良くレクリエーションができることは,素晴らしいことです。次回はどのようなレクリエーションが待っているかな??
全力で動物になりきる生徒,少し恥ずかしそうにしながらもなんとか伝えようとする生徒…。朝からとても盛り上がりましたね!!
全校生徒で仲良くレクリエーションができることは,素晴らしいことです。次回はどのようなレクリエーションが待っているかな??
2022年11月12日土曜日
ミニビブリオバトル
土曜授業のこの日,ミニビブリオバトルが開催されました。ビブリオバトルとは,参加者が自分のおすすめの本を紹介し合い,最も読みたいと思った本を投票によって決めるというものです。
全校生徒が5つのグループに分かれ,まずは予選が行われました。先生が本を紹介しているグループもありましたね。
「どの登場人物が好きなのか」「どの台詞が印象に残っているのか」「どのシーンがお気に入りなのか」などについて語るみなさんは,とてもいきいきとしていましたよ。
各グループから予選を勝ち抜いた計5名によって,最終決戦が行われます。どれも読みたくなる本ばかり…。
投票の結果選ばれたチャンプ本は…。2年担任の「砂の女」でした。生徒の中でのチャンプ本は,2年生女子の「Another」でした。選ばれた方々,おめでとうございます!ぜひ図書室で手に取ってみましょう。
全校生徒が5つのグループに分かれ,まずは予選が行われました。先生が本を紹介しているグループもありましたね。
「どの登場人物が好きなのか」「どの台詞が印象に残っているのか」「どのシーンがお気に入りなのか」などについて語るみなさんは,とてもいきいきとしていましたよ。
各グループから予選を勝ち抜いた計5名によって,最終決戦が行われます。どれも読みたくなる本ばかり…。
投票の結果選ばれたチャンプ本は…。2年担任の「砂の女」でした。生徒の中でのチャンプ本は,2年生女子の「Another」でした。選ばれた方々,おめでとうございます!ぜひ図書室で手に取ってみましょう。
2022年11月11日金曜日
芸術鑑賞会
少し時間がたってしまいましたが、
10月26日
Freed Fruitの皆さんをお迎えして芸術鑑賞会を行いました。
Freed Fruitの皆さんは県内外で、電子オルガン、打楽器、ダンスのパフォーマンスで活躍されています。
当日は、オープニング演奏から、様々なしかけがあり、ドキドキワクワク(*^_^*)
また、ハロウィンの時期ということでハロウィンにちなんだ曲の演奏もしてくださいました。
また、校歌をアレンジして演奏してくださったり、指揮者体験をしたり、日常ではできない体験をすることができました。
ありがとうございました。
10月26日
Freed Fruitの皆さんをお迎えして芸術鑑賞会を行いました。
Freed Fruitの皆さんは県内外で、電子オルガン、打楽器、ダンスのパフォーマンスで活躍されています。
当日は、オープニング演奏から、様々なしかけがあり、ドキドキワクワク(*^_^*)
また、ハロウィンの時期ということでハロウィンにちなんだ曲の演奏もしてくださいました。
また、校歌をアレンジして演奏してくださったり、指揮者体験をしたり、日常ではできない体験をすることができました。
ありがとうございました。
2022年11月9日水曜日
漁業体験
今日は2年生の漁業体験の様子をみていきたいと思います!
11月9日、朝6時50分に内之浦漁港に集合し、市場の見学、魚の仕分け体験、魚さばき体験をさせていただきました。
日頃食べている魚がどのように、流れてわたしたちの元に届くかを学んだり、実際の魚の特徴をよく見て仕分けたり、また、魚さばき体験では、小さな魚から大きな魚まで、さばく活動をしました。
学校にさばいた魚を持ち帰り、フライパンで焼き、塩やこしょうでいただきました。とっても美味しかったです。日々、朝、漁に出て魚を取ってこられる漁師さん、それを買い付ける仲買さん、また漁港のみなさん、たくさんの人が関わってくださり、わたしたちの元に届いていることに本当に感謝です。
ご協力してくださった皆さん、ありがとうございました。
11月9日、朝6時50分に内之浦漁港に集合し、市場の見学、魚の仕分け体験、魚さばき体験をさせていただきました。
日頃食べている魚がどのように、流れてわたしたちの元に届くかを学んだり、実際の魚の特徴をよく見て仕分けたり、また、魚さばき体験では、小さな魚から大きな魚まで、さばく活動をしました。
学校にさばいた魚を持ち帰り、フライパンで焼き、塩やこしょうでいただきました。とっても美味しかったです。日々、朝、漁に出て魚を取ってこられる漁師さん、それを買い付ける仲買さん、また漁港のみなさん、たくさんの人が関わってくださり、わたしたちの元に届いていることに本当に感謝です。
ご協力してくださった皆さん、ありがとうございました。
2022年11月2日水曜日
学習発表会
銀河アリーナにて学習発表会が行われました。
練習の成果は充分に発揮できたでしょうか?
ステージに立つみなさんの姿はとても輝いていて,元気と笑顔と感動をもらいました。
スマホの使い方について考えさせられた1年生の劇。戦争と平和について考えさせられた2年生の映画。将来の夢について考えさせられた3年生のミュージカル。かっこいい空手に,ポップでかわいいダンス。日頃の学習の成果を感じさせる英語暗唱や合奏・合唱。どれも,個性溢れる素晴らしいものでした。
この素敵な思い出を胸に,日常生活でも虹色の個性を輝かせていきましょうね♪
練習の成果は充分に発揮できたでしょうか?
ステージに立つみなさんの姿はとても輝いていて,元気と笑顔と感動をもらいました。
スマホの使い方について考えさせられた1年生の劇。戦争と平和について考えさせられた2年生の映画。将来の夢について考えさせられた3年生のミュージカル。かっこいい空手に,ポップでかわいいダンス。日頃の学習の成果を感じさせる英語暗唱や合奏・合唱。どれも,個性溢れる素晴らしいものでした。
この素敵な思い出を胸に,日常生活でも虹色の個性を輝かせていきましょうね♪
登録:
投稿 (Atom)