鹿児島県の肝付町にある,肝付町立内之浦中学校のブログです。
 生徒31人,教職員,日々充実した学校生活を送っています。
 授業や学校行事,校内のようすなど,内中の日々を毎日お伝えします。

2018年12月25日火曜日

門松

正門前に門松を立てました。
サッカー部と卓球部の生徒も手伝ってくれました。
2018年を心穏やかに締めくくり,
2019年を新たな気持ちで迎えられるように
との思いを込めての門松づくりでした。



2018年12月21日金曜日

2学期終業式

初めての小・中合同運動会,
銀河アリーナでの学習発表会,
町「学力向上」研究公開 等々。
怒濤の2学期でしたが,全ての
教育活動が充実し「飛躍」の
学期となりました。
本日,全校生徒と全職員がそろって
2学期の終業式を迎えることができました。
多くのみなさんの御理解と御支援に感謝します。
ありがとうございました!




2018年12月20日木曜日

「イプシロン」打上げ応援企画

1月17日(木)に「イプシロン」ロケットの打上げ
が予定されています。打上げ成功応援企画のひとつ
として生徒会が,内之浦や内之浦中学校の魅力を
伝えるチラシを作成しました。




飛躍

3年生が美術の授業で卒業制作作品として
取り組んできた六角形パッチワークが完成
しました。今年の学習発表会のテーマでも
あった「飛躍」の二文字を作りました。
いよいよ進路実現に向けてのラストスパート!
2019年も3年生17名の「飛躍」の年になる
ように願います。

2018年12月19日水曜日

国際理解授業

全校一斉授業で,国際交流員のサマンサさんが
「クリスマスとその伝統について英語で学ぶ」授業
をしてくださいました。
生徒はこれまで英語学習で身に付けた力を生かして
熱心に内容を聞き取ったり,コミュニケーションを
とったりしていました。


2018年12月18日火曜日

情報モラル教室

富士電機ITソリューション株式会社から
講師をお招きし,「情報モラル教室」を行いました。
自己満足ではなく,誰かのためになる情報発信。
文字情報だけで伝わる思いは7%しかない。
具体的な事例をもとに分かりやすく話をしてくださいました。
「スマホやLINE,SNSはあなたの『一部』。あなたの『全部』で
人生を楽しんでください。」とのメッセージを贈ってくださいました。

2018年12月14日金曜日

もちつき

1年生が農業体験学習で6月に田植えをし,
10月に稲刈りをした「もち米」でもちつきをしました。
なれない手つきでしたが,一生懸命もちをついたり,
もちを丸めたりしました。つきたてのもちを笑顔でおいし
そうに食べていました。準備,御指導をいただいた
水土里サークル,公民館の方々,長寿大学のみなさん
ありがとうございました。




2018年12月13日木曜日

ふれあい学習

3年生が家庭科の授業で,保育園での
ふれあい学習を行いました。
園児と一緒に遊んだり,自作した絵本の
読み聞かせをしたりしました。
この学習を通して,園児への声のかけ方や
接し方,安全への配慮など多くのことを学ぶことができました。
保育園のみなさん,本当にお世話になりました。
ありがとうございました。


2018年12月12日水曜日

職業調べ

2年生が職場体験の事前学習で
職業調べをしていました。興味のある
職業について調べたことをまとめ,
発表をしました。
 



2018年12月8日土曜日

校内マラソン大会

校内マラソン大会を行いました。
寒風が強く吹くマラソンには厳しい
状況でしたが,男女ともに全員が完走しました。
さらに,男女とも1位の生徒は大会新記録でした。
中には昨年より6分近くタイムを縮めた生徒もいました。
また,安全指導に地域の方々がボランティアで23名も
協力してくださいました。ありがとうございました。





2018年12月6日木曜日

「ハンセン病問題」に学ぶ

啓発活動語り部の方を講師にお招きし,
「ハンセン病問題啓発講演会」を行いました。
演題は「差別,偏見のない社会を願って」。
生徒はこれまで学習してきたことも踏まえて
講師の方のお話を真剣に聴いていました。

全国中学生人権作文コンテスト 優秀賞

「第38回全国中学生人権作文コンテスト 
鹿児島県大会」において,本校2年生の
作品が優秀賞を受賞しました。
(応募総数17,033編)
本日,人権擁護委員の方々が来校され,
校長室で表彰式を行いました。


2018年12月5日水曜日

初恋

詩「初恋」(島崎藤村 作)を3年生が国語の授業で
学習しています。今日は「林檎(りんご)」という言葉を使って
恋を表現することの効果について,考えたことを紹介
し合い,お互いの考えを広げたり深めたりしました。




2018年12月4日火曜日

うちのうら銀河マラソン

しばらくブログの更新ができませんでした。
師走・・・ということでお許しください。
さて,11月25日(日)に開催されました
「うちのうら銀河マラソン」の写真を実行委員
の方の御協力によりいただくことができました。
ありがとうございます。








2018年11月26日月曜日

防犯教室

刃物を持った不審者が校内に侵入してきた
という設定で「防犯教室」を行いました。
タブレット型PCを使って,避難する生徒・侵入する
不審者の目線でそれぞれ訓練の様子を動画撮影
しました。訓練後にその2つの動画を観て振り返り
をしました。「命を守る」ということについて様々な
角度から考えさせられる時間でした。


うちのうら銀河マラソン

昨日(11月25日)に「第32回うちのうら銀河マラソン」
が開催されました。生徒も職員も青空のもと,内之浦を
快走しました。大会終了後は会場の片付けをみんなで
手伝いました。

※現在,大会実行委員会の方に写真データをいただけるよう
  お願いをしています。後日,ブログにアップする予定です。




2018年11月22日木曜日

今週最後の授業

6校時,今週最後の授業。
授業参観をしてみました。
・・・疲れて眠そうな生徒はいないだろうか
と思い教室に行きましたが,1年生(英語)・
2年生(数学)ともにどちらも,元気に
勉強していました。




進路説明会・学級PTA(3年)

5校時に進路説明会を行いました。
入試の日程や手続き等について進路指導
担当職員が説明をしました。進路決定の
ための三者面談も近づいてきました。
3年生全員の進路実現を願います。
進路説明会後は学級PTAを行いました。
前半はこれまでの生徒のがんばりをまとめた
映像を鑑賞しました。感動と少しの笑い・・・。
中学校生活もまとめの時期。ここからも
しっかりと目標に向かって努力してほしい
と思います。



2018年11月21日水曜日

避難訓練(火災)

火災を想定した避難訓練を実施しました。
発火場所を事前に知っているのは担当職員と
校長のみという状況での訓練実施でしたが,
速やかに避難ができました。
避難訓練の後,消防署の職員の方々から
消火器の使用法等について御指導を
いただきました。



2018年11月20日火曜日

肝付町「学力向上」研究公開

肝付町「学力向上」研究公開,町内外から
たくさんの先生方が参加してくださり,
貴重なご意見をいただきました。
本当にありがとうございました。
授業参観をしてくださった地域,保護者の
皆様もありがとうございました。
御指導くださった町教委,指導助言の先生,
運営を手伝ってくださった保護者の皆様等々
たくさんの方々の御支援のおかけで
無事に終了することができました。
本当にありがとうございました。