鹿児島県の肝付町にある,肝付町立内之浦中学校のブログです。
 生徒33人,教職員,日々充実した学校生活を送っています。
 授業や学校行事,校内のようすなど,内中の日々を毎日お伝えします。

2019年6月28日金曜日

世の中の出来事に関心を向けて


3年生の帰りの会の様子です。
毎日,ショートスピーチを行っています。
関心をもったニュースについて紹介し,
自分の考えたことを話すという構成です。
毎日くり返すことで,人前で話す力や,
世の中の出来事に関心を向けて,
自分の考えをまとめる力を
身に付けることが目的です。
今日の当番の人は,昨日の台風情報を取り上げ,
「最近地震があった地域に被害が重ならないか
心配でしたが,台風が逸れたのでホッとしました」
という感想を述べていました。
発信されるたくさんの情報の中から,
皆さんが何に関心を向け,どのような考えをもつのか,
これからのスピーチで聞かせてくれることを
楽しみにしています。

2019年6月27日木曜日

心癒やされる 琴のしらべ


27日(木)の4校時,1年生の音楽の授業で,
講師の先生をお招きして箏曲の鑑賞と
演奏に挑戦しました。

「六段の調べ」や「春の海」,「もののけ姫」の
テーマなど,たくさんの曲を演奏していただき,

1年生の皆さんは「おお~!」と
感嘆の声を漏らしていました。

実際に自分で触ってみると,
弦の感触に驚く人が多かったようです。
来週は自分たちで「さくらさくら」を演奏します。
今回教えていただいたことを生かして,
箏の音色を美しく響かせたいですね。




2019年6月26日水曜日

1学期期末テスト


1学期期末テストがスタートしました。
写真は,1年生のテストの様子です。
最初は国語のテストでした。
中学校に入学して初めての定期テスト,
「緊張しているかな?」と思いきや,
皆さん落ち着いた様子で取り組んでいました。
1学期に学習してきたことが,
どれだけ身に付いているのかを確かめるテストです。
結果が楽しみですね。
1学期期末テストは,28日(金)まで続きます。
午後の家庭学習の時間も有効に使って,
明日からのテストに備えましょう。

2019年6月25日火曜日

学級弁論大会


5・6校時に学級弁論大会がありました。

一人一人が自分で決めたテーマについて原稿を書き,
身振り手振りを工夫したり,
小道具を使ったりして生き生きと発表していました。
また,友だちの発表を聴く姿勢もすばらしかったです。
いつも一緒にいる仲間が,何に関心をもち,
どのように考えているのかを知ることで,
自分の考えを広げたり,深めたりすることができましたね。
7月5日(金)に開かれる校内弁論大会には,
学級から2名が代表として出場します。
たくさんの方のお越しをお待ちしております!








2019年6月24日月曜日

きれいにな~れ


曇り空の中,プール学習に向けて,
全校生徒でプール掃除を行いました。

落ち葉やゴミをバケツでひろったり,
デッキブラシやたわし,高圧洗浄機を使って,
プールの壁面や床をきれいにみがいていきました。
水分補給も忘れずに,ケガもしないよう,
注意をはらってゴシゴシ,ジャブジャブ…。

役割分担をして一生懸命プールをみがいたので,
とても清々しい気持ちで終えることができました。
後日,仕上げに,プールの消毒と水の検査をして,
安全に泳げるようになったら,プール学習の開始となります。
早くキラキラの水いっぱいのプールで,
のびのびと泳ぎたいですね。



2019年6月21日金曜日

激戦!豆っこマスター内中プロ戦


本日は,1年生の
「もぐもぐタイム(食育指導)」と
「豆っこマスター(豆つかみ)大会」
が行われました。
噛むことの大切さについて学んだ1年生。
「たくさん噛むと,変な感じ…」と,
ぎこちなく顎を動かしながら
何回もご飯を咀嚼していました。
放課後には,各学年の代表者3名―――
その名も,
“豆っこマスタープロ”達が集結し,
学年対抗の『内中プロ戦』が開催されました。
プロは全員で9名。
皆,歴戦を勝ち抜いた強者ばかり。
教職員3名も交えて,いざ決戦の場へ!
お箸でつかんで別の皿へ移した豆の,
学年合計数を競いました。
同級生達の応援も,励みになったのではないでしょうか。
手に汗にぎる激戦の末,
優勝したのは,なんと1年生のプロ達。
2~3年生は同数という接戦となりました。
(実は,一番少なかったのは教職員チーム。
これから教職員全員で,
お箸の持ち方の練習が必要かもしれませんね…。)
生徒会生活衛生部の皆さん,大会の運営や準備,おつかれさまでした。

2019年6月19日水曜日

地区総体速報11

地区総体サッカーの部
決勝の試合が終了いたしました。
串良・輝北(合同)vs内之浦(合同)
3-2 惜敗で準優勝となりました。
我々は
優勝するサッカー部を応援したのではなく,
一生懸命に頑張っているサッカー部を応援させて
もらったと思っています。
結果は結果。
感動をくれたサッカー部に感謝です。ありがとう。
応援してくださった方々にも感謝です。

地区総体速報10

地区総体サッカーの部
前半折り返しました!
現在,1-1の同点です。
先制は許したものの
2分後に追いつくという
なかなか手に汗握る展開
だそうです!
キバレ!内中!!!

地区総体速報9

地区総体サッカーの部
準決勝が終了いたしました。
後半に同点においつきPKで
見事に勝利となりました。
やったぞ!内中!!
県大会出場を決めております。
14:00より決勝が行われます。
目指せ優勝!!

地区総体速報8

地区総体サッカーの部
予定より1時間ほど遅れて試合開始
現在,前半終了しました。
鹿屋東vs内之浦(合同)
2-1 とやや劣勢
後半に期待しましょう!

2019年6月18日火曜日

今年も跳ぶぞ!ロケットジャンプ!


朝の活動で長縄跳び「ロケットジャンプ」
をしている様子です。

今日はサッカー部,卓球部の皆さんが
地区総体に参加しているため,
20人での挑戦となりました。
いつもより少ない人数でしたが,
みんなで跳ぶ回数を数えながら,
元気に取り組んでいました。
先輩たちの記録を超えられるように頑張りましょう!






地区総体速報7

地区総体サッカーの部
いろいろとありましたが,
PK戦の末 2位上がりとなりました。
3日目からはトーナメント戦となり
鹿屋東中との勝負となります。
負けられない戦いがある!!
明日も応援よろしくお願いいたします。

地区総体速報6

地区総体サッカーの部
只今,2戦目が終了となりました。
第一鹿屋vs内之浦(合同)
1-1 引き分け
となっております。
順位や勝ち上がりについて
現在未定です。

地区総体速報5

地区総体卓球の部において
個人の部に出場しており,
1回戦を突破し,
2回戦に進みましたが
惜しくも,敗退となりました。
応援してくださった皆様,
ありがとうございました。

地区総体速報4

卓球の部です
個人戦
1回戦 0-3で敗退①
1回戦 3-1で勝利②













② 



地区総体速報3

本日の地区総体出場は
・サッカー
・卓球(個人) です。
サッカーは,ただいま1試合目が
終了。
錦江中vs内之浦中(合同)
1-1 引き分け
となっております。
サッカーは
午後から,もう一試合あります。

2019年6月17日月曜日

楽しいお祭りになりますように




美術の授業で,灯籠作りをしました。毎年,内之浦で開かれる
「ロケット祭り」で飾る灯籠です。
生徒全員で考えた案から,
みんなで話し合ってデザインを選び,
墨や絵の具を使って丁寧に進めていきました。


今年も内之浦の夜に彩りを添えてくれることでしょう。
完成が楽しみです!




地区総体速報2

午後より,サッカーの第2試合目が行われました。
楠隼中vs内之浦中(合同チーム)
0-3で勝利となりました。
Bリーグで1位上がりとなり明日,2日目に
のぞみます。
いいそ!内中!!



地区総体速報

本日はサッカー部が総体に出場となっております。
サッカーの試合は垂水中央運動公園で実施中です。
現在1試合が終了。
東串良中vs内之浦中(合同チーム)は
0-4で勝利となっております。
頑張れ!内中!!!!

2019年6月14日金曜日

岸良中との交流学習&宇宙教室


毎年恒例となっている,
良中の皆さんとの交流学習がありました。
歓迎セレモニーでは,
それぞれの学校の代表生徒が,
この日を楽しみにしていた気持ちを述べました。
各教科の授業では,いつもより少し人数が増えて,
多様な考えを得ることができたようです。
2年生は,栄養教諭の先生をお招きして,
もぐもぐタイムを実施しました。
お互いの学校の話もしながら,
楽しい給食時間になったのではないでしょうか。
6校時には,内之浦宇宙空間観測所の所長さんを
講師にお招きして,宇宙教室が開かれました。
「はやぶさ2」について,もっと知りたいと
思うことを,積極的に質問していました。
一日を通してたくさん交流し,
一緒に楽しい思い出をつくることができました。
岸良中の皆さん,ありがとうございました。




2019年6月13日木曜日

農業体験学習


水土里サークルの方々にご協力いただいて,
本年度も,1年生が田植え体験に挑戦しました。

気持ちのよい晴れ空のもと,
もち米の苗を1つひとつ,
丁寧に植え付けます。
横や縦をそろえることに苦労しながらも,
みんな手足を泥だらけにして頑張りました。
普段は触れ合うことのない泥の感触に,
生徒も先生も大はしゃぎでした!

体験を通して,新たな発見や感謝が
たくさん生まれたようです。

最後には,水土里サークルの方にいただいた
スイカを仲良く頬張っていました。
今後の,もち米の苗と
1年生のみんなの成長が楽しみですね。

貴重な機会を提供して下さった
水土里サークルの皆さん,
本当にありがとうございました。



2019年6月12日水曜日

元気に育ちますように


朝の活動の時間に,
マリーゴールドと千日紅の苗を植えました。

主事の先生に教えていただきながら,
皆さん一つ一つの苗を丁寧に植えていました。
これからの暑い季節も,
きれいに咲く花に元気をもらえそうですね。
内中のみんなで協力して,
花の成長を見守っていきましょう。







2019年6月11日火曜日

もぐもぐタイム・豆っこマスター大会


本日の給食時間は,
内之浦給食センターから栄養教諭の先生を
お招きしての「もぐもぐタイム(食育指導)」。
毎学期1回行われているイベントです。

今回は,3年生の皆さんが,
正しいお箸の持ち方と,
よく噛むことの大切さについて学びました。
秘密の合言葉は『ひみこのはがい~ぜ』です。
20回噛むだけでも,とても大変でしたね。

昼休みには,習ったことを生かして,
23年生の生徒会生活衛生部の皆さんが
「豆っこマスター(豆つかみ)大会」
を行いました。
ツルツルすべる“岸良の宇宙大豆”を,
丁寧な箸使いで必死に隣のお皿へ移す…
そんな真剣味と笑顔あふれる時間となりました。
今月21日(金)の放課後には,学年対抗の
「豆っこマスター内中プロ戦」を行う予定です。
さぁ。きみは,豆っこマスターになれるかな?









2019年6月10日月曜日

小中合同研修会


本日は,小学校・中学校の先生方が集まって,
授業研究や小中連携について勉強をしました。
生徒は,久しぶりに小学校の先生に会える喜びと,
少しの緊張感を持って授業に取り組んでいました。
小学校の先生達からは
「本当にお兄ちゃん,お姉ちゃんになった」と
いう言葉をかけてもらえました。
小学校で培った良いところを引き続き中学校でも
発揮して,良い伝統となっていくことを期待しています。
教師も生徒も頑張ります!